第2回pengaholicオフ会「pengaholics」関西編
8/4、5無事終了です。

あのスケジュール表を眺めて「こんなにまわれるわけないだろ」と思った部外の人もいたと思うのですが、予定は全部こなしました。

みんなよくがんばったね。

ホイホこ〜いちさん。tetsuさん。さったさん。トムぺんさん。トムパパさん。トム君。
Fuuちゃん。ままぺんさん。なにわのぺんちゃんさん。よっしーさん。よっしーさんのお友達(ごめんなさい、名前が…)。 大田ご夫妻様。中村ヨシタカ さん。さちさん。
皆さん、お疲れ様でした。そして、集まってくれてほんとうにありがとうございました。


オフ会レポート(とりあえず8/5分)

1: 王子動物園
 パンダ来園直後ということで、駅構内からパンダ一色。 駅から動物園に伸びる商店街も「パンダストリート」 いたるところに並ぶパンダグッズ。パンダマニアにはたまらない状況です。 しかし路上にペンギンタイルを見つけ、いきなり撮影するホイホさん。さすがに気合が違う。
  ペンギンは、そんなパンダの向こうにいました。 大きな屋外水槽と、冷房室があります。 屋外にはフンボルトがたくさん。 暑いせいか、アクティブに泳ぎ回っていました。 ここのペンギンは、冷房の効いた室内からも観察することができます。 ここが夏は極楽! 結局、ほとんどここを動けませんでした。 浄化施設も最新式で、快適にペンギンを観察できます。 ままぺんさん、なにわのぺんちゃんともここで合流。

2:別館牡丹園
 JR灘駅から、2駅で、元町駅。 神戸を代表する広東料理の老舗「別館牡丹園」にて昼食。 前日に予約を入れておいたかいがあり、円卓のある個室でした。 6人前の炒麺を目の前にした時は、一瞬「こりゃ頼み過ぎたかな」とは 思いましたが、結局すべて食べ尽くしました。 円卓に慣れていないゆえの悲喜劇があって、面白かったですね。

3:アート展会場
 元町から、阪神電車で芦屋へ移動しました。 午前中、仕事に行っていたよっしーさん&お友達とも、ここで合流。 会場まで炎天下を歩いて10分。
  僕達が到着すると、なんと店からふでぺんさんが出てくるところでした。 ほんとにすれ違いだったけど、出会えてよかった。
  入るやいなや、いきなりバイヤー軍団と化した私たち。 めぼしい焼き物や、アクセサリーなどに次々に「売約済」を示す 赤いシールを貼っていきます。 なかでも一番の人気だったのはギャラリーヨシタカ謹製の「HASHIZO」でした。 なんと一瞬で完売してしまいました。 店に入った時から、「この人じゃないかな」という人がいらっしゃったのですが やはりその人がヨシタカさんでした。 とりあえずひとしきり騒いだあと、みんなでテーブルに着いて自己紹介。 そのあと2グループに別れて、ペンギンペリ館へ行きました。 ところが、トムぺんさん、さったさんなどで構成された 第1グループが、なかなか帰ってこないんだ。 結果予定を1時間オーバー。ほぼ完璧だったはずのスケジュールが崩れ、悩む幹事(トホホ)

4:須磨水族館
 結局、アート展会場を出るのは6時前になってしまいました。 が、時間が中途半端に余ってしまい、1時間しかいられないことを 承知で、須磨水族館へ強行しました。   ここで、ドラマが。 ちょっとお疲れのなにわのぺんちゃんさんと、よっしーさんの お友達が、須磨をパスすることになった。 (当日のスケジュールを考えると、常識的な判断だと思います) ここで、お友達を選ぶか、須磨のペンギンを選ぶかを迫られた よっしーさん。彼女は予想に反してペンギンを取りました。 あのときは、一人の人間がペンギン修羅の門をくぐった瞬間だったのでしょう。
 須磨は、yamazoイチオシのマゼランがいっぱいいて、しかも夜という水族館にしては珍しいロケーションで、今回訪れたペンギンスポットの中では、個人的には最も楽しめました。

5:リトルフィート
「当日30分前に電話して、席があれば予約可能」
運命の30分前、電話したらOKだった!まだまだ強運は残ってたみたい。
当日、連絡がつかなかったさちさんとも無事合流できました。
店の奥にはケープの「ハニーちゃん」がお出迎え。
もともとがバーだから、団体にはもちろん対応していないので、狭くて暑かったけど、ペンギンを見ながら飲めるということで、ご容赦 ください。
席の移動が実質上不可能だったので、席が離れた人とお話ができなかったのが残念でした。今後の課題にします。
グッズ交換会、みんな望みの品がゲットできたかな?
(これもルールとかちゃんとしたほうがいいな)

やはり団体で来るとこではないというのが正直な感想。
みんな場所もわかったことだし、今度は彼女、彼氏と一緒に行ってね。
独身のみなさん、がんばってペンギン好きのパートナーを見つけてください。



8/6、苛烈、京都、大阪、京阪動物園めぐり編は、 yamazoが帰国する13日以降になります。
(レポートももうちょっとちゃんと書きます)
今日はこのへんで。