某月某日某曜日 くもり

日はご近所観光をしてみようと、巣鴨の旧中山道にやってきました。巣鴨といえ ばとげ抜き地蔵、おばあちゃんの原宿だかおじいちゃんの六本木だか知りませんが、 とにかく今や超有名スポット。旧中山道というより地蔵通り商店街と言った方が分か りやすいですねぇ。
 


高野ひろし
初の単行本


『ペンギン日和』

全国書店にて
発売中
(詳しくは表紙画像をクリック)
銀の輔・フォトギャラリーがオープン!
銀の輔の絵葉書も販売中。
詳しくはこちら>>
その34
『巣鴨』

2001.10.04up

今までの旅日記
(BackNumber)
高野さんへのメールはこちらまで


 

 うちからその中心地・高岩寺までは10分足らず。元気なおばあさんと、もっと元気なおばさんと、そんな人々を面白半分に撮る取材班が佃煮にするほどいるんです。 でもね、ここは黙って通り過ぎます。塩大福もカレーうどんも赤いパンツも無視してどんどん歩いていきますと、庚申塚という路面電車の停留所に着きます。この先こそが本当のお楽しみ、旧中山道の街並みなんですよ。
 先ず高いビルがありませんねぇ。木造の建物が多いから空が広いこと!観光客もいませんから、道路も広く感じます。道はひたすら真っ直ぐで、気持ちが良いくらいです。入り口を開けっ放しで仕事をする建具屋さんや畳屋さん、川魚だけを売る魚屋さんや餃子だけを売る中華屋さん。ぽつぽつと続くお店を見て歩くのも良いもんねぇ。一見普通の文房具屋さんなんだけど、棟割長屋みたいだなぁ。軒からせり出した物干 しがステキ!そうかと思うと時代がかった苗屋さんまであるぞ。昔は近隣のお百姓さんが買い付けにきたんだって。
 ふと通りを曲がったら面白いプランターを発見しましたよ。蔦が伸びているけど、よく見たら工事現場で鳶の人達が砂なんかを運ぶ時に使う一輪の手押し車だった。人がすれ違えないような路地や井戸も発見。やっぱり人が来る町より人が住む町の方が面白いです。さてと、アイデア賞もののガーデニングも見つけたことだし、これから何処へ旅に出ようかなぁ・・・